不動産投資は年金よりもインフレに強い投資
年金
老後資金を準備する方法の中で、不動産投資は年金や貯蓄よりもインフレに強いというメリットがあります。しかし、どうしてインフレに強いと言われるのかを正しく理解できている人は、あまり多くないのではないでしょうか。
その理由を簡単に解説します。
年金や貯蓄は、インフレすると価値が目減りしてしまう
インフレが起きると、物価が上昇し、お金の価値が下がります。簡単に言い換えると、今の1万円で買えるものが、将来、もっとたくさんのお金を出さないと買えなくなるということです。
近年は超低金利のため、貯蓄をしていてもほとんど資産は増えません。少しずつでもインフレが進むだけで、実質的な資産価値は減ってしまうでしょう。
また、年金も同様です。以前は、物価が上昇した分だけ年金額も引き上げられていたのですが、現在は「マクロ経済スライド」と呼ばれる調整が入り、物価上昇よりも年金の引き上げが小さくなってしまいます。その結果、将来の年金は、今の年金よりも目減りすると言われているのです。
インフレすると不動産の価値は上昇する
不動産投資では、インフレが起きた時には価値が上昇しやすくなるという特徴があります。具体的には、家賃と不動産価格が上昇します。
家賃が値上がりする可能性がある
インフレが起きると、ほとんどの商品・サービスの価格が上昇します。家賃も同様で、インフレにあわせて家賃が徐々に引き上げられる可能性があります。
ただ、家賃はインフレが進むよりも遅いスピードでしか上昇しません。生活に密着している支出で金額も大きいため、なかなか家賃の引き上げをすることはできません。「長い目で見れば、家賃収入も上昇する」という程度で考えておくべきです。
土地の価値が上昇しやすい
家賃の上昇よりも大きなものが、不動産価格の上昇です。
建物の価値は古くなるにつれて年々下がっていくのが通常ですが、土地が古くなることはありません。インフレが起きると、土地の価格が上昇しやすくなるのです。
しかも、インフレが起きるときは、土地や株などの投資に関するものが大きく上昇するという特性があります。そのため、世間で起きているインフレ以上に資産価値が増える可能性もあるのです。
不動産投資はインフレに比較的強い資産運用方法
このように、不動産投資は年金や貯蓄と比べてインフレに強い資産運用だということがわかります。
そのため、将来、金利上昇やインフレが起きる可能性が高い環境であれば、将来の給付額が決まっている年金などで老後の準備をするよりも、不動産投資の方が成功した場合のリターンが大きくなると言えるでしょう。