不動産はIOTで進化する。ますます便利になる住宅とは?
IoT
最近、IOTという言葉を良く耳にします。IOTとは、Internet of thingsの略称であり、インターネットとモノをつなげることです。
IOTは不動産も例外ではなく、Internetと不動産はどんどんつながっていきます。今回は、そんな不動産に関するIOTを紹介していきます。
IOTは不動産にも適応
不動産で言うIOTには、遠隔で室内のモノを操作したり、スマホで鍵を開閉できたりする機能があります。ただ、これらの不動産系IOTはすべての住宅に備わっているわけではなく、むしろ備わっている住宅は少数と言えます。
そのため、逆に言うと不動産を探すときや、不動産を建築するときには、不動産系IOTを知っていた方がメリットは大きいです。なぜなら、利便性を高めるIOTであるならば導入すれば便利にもなりますし、省エネにつながる場合もあるからです。
不動産のIOT実例
代表的な不動産系IOTには、以下のものがあります。
- スマートハウス
- スマートロック
- 家電と健康管理に関するIOT
スマートハウス
スマートハウスとは、自分の家でエネルギーを作り出すことができる家のことです。有名な設備にソーラーパネルがありますが、太陽光で発電してその電力を利用することで、省エネにつながります。
また、貯まった電力や消費電力が一目で分かるので、どのくらいの電気が生成され、どのくらいの電気代がかかるかすぐに分かるという点がメリットです。最近では、一戸建てでスマートハウスを売りにしている住戸も増えてきています。
スマートロック
スマートロックは、スマートフォンで鍵を開閉できる機能です。また、一定時間鍵を閉めないと自動で鍵を閉める機能もあり、防犯の観点からもメリットがあります。
スマートロックは、鍵の形状にもよりますが、通常の鍵に後付けできる物もあり、設置するのは簡単です。さらに、URLを送信すれば、第三者がドアを開けることも可能で、期限も設定することができます。つまり、合鍵代わりにもなるということです。
家電と健康管理に関するIOT
たとえば、外部からエアコンを操作したり、冷蔵庫のパネルで在庫状況や賞味期限が分かったりする物もあります。さらに、自宅の様子を録画して外部からチェックしたり、体重計で全ての記録が自動で保存されたりする機能も備わっているのです。
このように、生活が便利になる不動産系IOTはたくさんあり、住宅は過ごす時間が長いので、IOTによって生活は良い意味で一変する可能性もあります。
不動産とIOTで快適な暮らしへ
不動産系IOTは生活の利便性を上げ、防犯対策などにもつながります。物件選びの1つの基準でIOTの導入、もしくはIOTが備わっているかどうかも加味して物件選びをしてみてはいかがでしょうか。
また、不動産系IOTは全て取り入れる必要はなく、自分に合った物だけをセレクトすることもできます。そのため、必要なIOTだけ取り入れ、なるべくコストをかけずに整備することも可能です。
文/中村昌弘